ズバリ答えは、美容外科で手術を受けること
目の下にできるたるみの原因から考えてみましょう。
大きく分けて2つの原因が挙げられます。
一つは 乾燥と紫外線により、目の周りにあるコラーゲンなどの組織が破壊されて肌の弾力・ハリが失われたということ。
もう一つは、加齢に伴って、眼周囲支持組織の緩みが起きたことでたるみが起きていること。
歳をとるにつれて皮膚が痩せて弾力を失い、溜まった老廃物や眼窩脂肪を支えきれなくなるために目の下のたるみが起こるのです。
多くの人が悩んでいる「加齢による目もとのたるみ」は、眼窩脂肪が関係してくるためにスキンケアだけでは思うように改善できないケースが多いのです。エステサロンでも施術によっては即効性を感じられるものもありますが、効果を継続させるためには定期的なメンテナンスが必要になってきます。
一度の施術だけで済み、効果がずっと続いてくれる美容外科での施術を選ぶ人が増えているのは、1度で解消したい、根本的な解消をしたい、と考えた結果ではないでしょうか。
手術を受けるのはやっぱり費用が高い?
自宅でできるスキンケアやエステに通うことと比べて、施術をうけることは、どうしても費用が高いイメージがありますが、果たして本当にそうでしょうか?スキンケアやエステでかかる費用と比較してみましょう。
- 自宅ケアの場合
- 例えばアイクリームや目もと美容液の場合、ドラッグストアでも多くの種類が販売されています。金額的にもリーズナブルなものも販売されていますが、口コミサイトを見てみると、効果があったという評価を受けているアイクリームは2万~3万円程度ものとなるようです。
どんなアイクリームでも短期間で「目元のたるみが消えた」を実感することはできません。クリームを使い切るまでの目安は大体1~2ヶ月となっています。ですからこの位の周期で新しいものを購入する必要がありますが、たるみが消えてきた、という効果を感じられるまでにかかる時間は肌のターンオーバーが関係してきます。2ヶ月程度かかる人もいれば、一年以上かかる人もいます。
- エステに通う場合
- エステサロンの場合は施術後すぐに効果を実感できることが多いのですが、効果が永久的ではないということがデメリットとなります。例えばラジオ波ドレナージュを選択した場合、サロンにもよりますが1~2週間に1回の頻度で、合計5~12回程度の施術を受けることが理想と言われています。そのため30万円以上の費用が必要になってくる場合もあります。
- 手術をうける場合
- 美容整形を受ける最大のメリットは、「施術によっては1度で済み、効果がずっと続く」というところ。上記で挙げた施術の中では、脱脂術とハムラ法であれば1度施術を受けるだけで、この先ずっと目の下のたるみに悩む必要がなくなります。
脱脂術の相場は1回20万円~40万円程度。ハムラ法の相場は30万円~50万円程度。もちろん施術後には経過観察を受けるために、クリニックに何度か足を運ぶ必要があることが多いのですが、多くの場合は施術料金にアフターフォローの料金も含まれています。施術を受けた後は何かと不安がつきものですが、心配なことがある場合にはすぐに相談できるのも心強いですよね。
金額だけ見ると高額に感じるかもしれません。ですが1回の施術で済むこと、アフターフォローまで含まれることを考えると、美容整形クリニックによる施術は意外とコストパフォーマンスが良いと言えるのではないでしょうか。
安くできる施術はある?
美容整形で比較的安価で受けられる施術は「ヒアルロン酸注入」と「ボトックス注射」。 ヒアルロン酸の注入は1回6万円~7万円程度。また、ボトックス注射の相場は3~6万円。両方永久的に効果が続くわけではないために定期的な施術が必要になりますが、施術時の効果が高く、ダウンタイムもほぼないため人気の施術です。
美容整形の失敗の可能性は?
しかし、今現在施術を受けるのをためらっている人は、費用の他にもリスクについて不安を抱えているから、ということもあるでしょう。ここでは、施術を受けた際に起こり得るリスクや失敗について説明します。
施術のリスクについて
例えば、「ハムラ法」を例にとってみると、処置のために下まつげの生え際のすぐ下を切開して縫合するため、傷跡がしばらく残るということがリスクとして挙げられます。傷跡が目立たなくなるまでに3ヶ月程度は必要ですし、年齢が高くなるほど傷は治りにくくなります。
ただし、この傷跡は最終的にはかなり目立たなくなりますし、切開した場所を化粧で目立たなくすることも可能です。腕の良い医師が施術を行った場合は、かなりの至近距離で見ても全くわからないレベルまでになります。
失敗の可能性はないの?
再びハムラ法を例にとりますが、未熟な医師に施術をされた場合には皮膚を多く切除されてしまう可能性があります。この場合、下まぶたの赤い結膜が見えてしまうようになったり、下まぶたの皮膚が足りなくなったために目が完全に閉じなくなり、ドライアイを引き起こす可能性も。
失敗しないクリニックの選び方を知ろう
後悔をしないために、クリニックを選ぶ前に見ておきたいポイントをご紹介します。まず大事なのは、目のクマたるみ施術の経験が豊富な、腕の良い医師を選ぶということ。
1つ目のポイントとしては、「日本美容医学学会(JSAPS)」の学会に所属している医師を選ぶことです。これは、形成外科専門医の資格を持つ医師のみで構成された団体ですので、高い知識と技術は学会お墨付きです。
形成外科の専門医というものは簡単になれるものではなく、多くの研修カリキュラムを終了し、試験に合格しなければなりません。ここに登録されているということは、形成外科として必要なトレーニングを受けてきていると考えて間違いありませんから、美容外科を選ぶ際には、クリニックのホームページなどで医師のプロフィールを必ず確認しましょう。
また、日本形成外科学会のホームページでも確認することも可能できます。
カウンセリングを受けてみよう
カウンセリングは、非常に大事なステップです。無料でカウンセリングを受けられるクリニックが多いですが、可能ならば、複数のクリニックのカウンセリングを受けるのがオススメです。
そこでメリットばかり説明してきたり、強引に施術を受けさせようとするクリニックはNG。きちんと患者側の話を聞いてくれて、施術のメリットとともに考えられるデメリットまでを包み隠さずきちんと説明してくれるクリニックを選びましょう。
また、インターネットはさまざまな情報を手軽に調べられる便利なツールですが、情報量が多すぎて混乱してしまうこともありますよね。ですから、気になることや不安な点は、インターネットではなくカウンセリングの際に専門的な意見を聞くのがベスト。
カウンセリングは、インターネットから申し込める場合がほとんど。初めてクリニックに足を運ぶ時は緊張するものですが、迎えてくれる医師も初めて来院する患者が緊張していることは十分わかっています。聞きたいことはあらかじめ紙にメモしていくと、後から聞き忘れがなくて良いでしょう。
相性の良いクリニックで、これまで悩んできた目の下のたるみをとって、若返った自分と出会いましょう!